星槎中学校の日常 BLOG 2024/07/30 令和6年度 夏休み前最終登校日7月22日(月)は夏休み前、最終登校日でした。 全校集会は星槎中学校・星槎高等学校の合同のなかオンライン上で行い、 校長先生から夏休みの過ごし方につ... 2024/07/17 令和6年度 キャンプ実習7月1日(月)~7月3日(水)、7月4日(木)~7月6日(土)に全校生徒を 縦割りの2団に分けて、新潟県の苗場でキャンプ実習を行いました。 今年は例... 2024/07/10 令和6年度 六月祭6月20日(木)に六月祭が開催されました。 オープニングとフィナーレは星槎高校とオンラインで繫ぎ、場所は違えど中高一体の行事となりました。 今年度の... 2024/06/26 令和6年度 サッカー部 星槎フットサル大会「メトペマ杯2024」6月12日(水)、サッカー部が大磯町の星槎湘南スタジアムにて、星槎グループの フットサル大会「メトペマ杯2024」に参加しました。 星槎湘南スタジア... 2024/05/24 令和6年度 北海道修学旅行5月14日から5月16日まで、3年生は北海道へ修学旅行に行きました。 3日間を通して快晴が続き、北海道の穏やかな気候のもと、雄大な自然や北海道文化を堪能す... 2024/05/08 令和6年度 新入生の様子入学して、2週間が経とうとしていますが、生徒たちはだんだんと緊張がほぐれてきているようです。 生徒面談期間中の生徒待機部屋では、上級生たちとカードゲームや... 2024/04/19 令和6年度 大磯教室 たけのこ堀り令和6年4月15日(月)に大磯教室での最初の行事「筍ほり」が行われました。 新入生は... 2024/04/15 令和6年度 入学式4月13日(土)に、令和6年度の入学式が挙行され、1年生154名が星槎中学校の新たな仲間になりました。 新入生は緊張した面持ちながら、... 2024/03/29 令和5年度 修了式令和6年3月22日(金)に修了式が行われました。 今回はコロナ前の形式で、体育館に集まって修了式を行いました。 体育館では「星槎の歌」を斉唱し、校長... 2024/03/22 令和5年度 卒業証書授与式3月16日(土)に令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。 今年度はコロナウイルス感染症が5類感染症に移行したため、式場で生徒による校歌、 栄光の... 2024/03/20 令和5年度 卒業生を送る会3月13日(水)に卒業生を送る会を行いました。今年度も多くの有志生徒が集まり、 卒業する3年生へのメッセージ動画やステージ発表を3年生は体育館、1・2年生... 2024/03/19 令和5年度 卒業作文発表会3月12日(火)に「卒業作文発表会」が本校の体育館で実施されました。 表現スピーチコンテストで培ってきた経験を活か... 2024/03/08 令和5年度 表現スピーチコンテスト2月29日(木)、3月1日(金)に、1・2年生の「表現スピーチコンテスト」を実施いたしました。 生徒それぞれが自分の好きなことや、みんなに伝えたいことをテ... 2024/02/09 令和5年度 吹奏楽団表現発表会 1月31日に星槎学園北斗校の表現発表会がありました。星槎吹奏楽団に所属している星槎中学校の生徒も参加をしてきました。 ... 2024/02/02 令和5年度 スキー実習 1/22(月)~1/27(土)に先発組と後発組に分かれて、新潟県の苗場へスキー実習に行ってきました! 今年は1年生と3... 2024/01/10 令和6年 新年挨拶 本年もよろしくお願いいたします。 1月9日から2024年の登校が始まり、廊下には「私の冬休み」という写真レポートや書き初めが貼... 2023/12/20 令和5年度 冬休み前最終登校日2023年12月20日、全校生徒が一体となって学校の大掃除を行いました。 普段なかなか手が届かない場所まで、丁寧に磨き上げました。掃き掃除などの作業は、 ... 2023/12/18 令和5年度 みかん狩り12月14日木曜日に1年生と星槎アカデミー生の約150名で星槎学園湘南校にみかん狩りをしに行きました! 天候にも恵まれ、暖かな日差しときれいな景色の中でた... 2023/12/08 令和5年度 大磯教室ゲーム企画 「逃走中」12/1(金)に大磯教室にて「逃走中」が行われました。 「逃走中」は、教員がハンター(鬼)となってキャンパス内を逃げ回る生徒を捕まえる全力の鬼ごっこです。... 2023/11/27 令和5年度生徒会選挙11月24日(金)に星槎中学校生徒会選挙を実施しました。 体育館での立会演説会は4年ぶりの実施となります。 &nb... « 前へ 1 2 3 4 … 8 次へ »